2022-07-09ナイトダイビングログ
今日のナイトダイビングは2チームだったので、ゴロタの写真も多めです(笑)
主目的(?)のヒメヒイラギは、今日も姿は確認出来ました。
しかし、水中は変な流れがかかっていたせいか発光は確認出来ませんでした。残念。
先週登場したケンサキイカの子供と思われる個体も数個体確認できました。
そして定番になりつつある
ついついスベスベカラッパと言っちゃいそうなマルソデカラッパ
ゴロタで見つけたユビウミウシ
黄金崎では珍しいトゲコマチガニ
そして可愛いカサゴの仲間。
背びれの青い斑点が気になります。何カサゴでしょうか?
そしてそして、昼間は全く見かけないサクラテンジクダイ。
夜はゴロタに沢山います。
その中でもお口に抱卵している個体が。
タケさんが激写してきました。
身体がスケスケなので卵が良く見えます。
今日も盛りだくさんのナイトダイビングでした。
また来週も水温がこのまま維持できればヒメヒイラギの発光に期待できそうです。
by 隊長