2022-7-16ナイトダイビングログ
今日もヒメヒイラギに出会えました!!
今日も残念ながら発光は確認できませんでしたが、体表をよく見ると透明パッチが出かかっている感じです。
これからパッチが形成されるのか?、もしくは発光が終わってパッチが消えかかっているところか?
不明です。
例年6月~7月初旬に発光確認されていますが、一番最初に発光を確認した1999年は、
初観察が7月24日で9月初旬まで発光確認できてました。(今年はすでに発光確認できてますが)
今年も水温が低いのでまだまだ期待持てます。
ナイトといえアミメハギの寝姿。
海藻を咥えて寝ています。
そしてハナギンチャクフグ。これら3種が同じケーソンで見られてます。
そして今日はメゴチが恋の季節なのかたくさん見かけました。
ここのところよく遭遇するケンサキイカの子供も多く出会えました。
ほんと夜はたくさんいます。
来週はヒメヒイラギの発光が見れますようお祈りしてます。
by 隊長