予約する

Koganezaki Beach Evacuation route 黄金崎ビーチ 避難経路

避難経路

災害時の避難経路は何通りかあります。また、黄金崎全域が急傾斜地なので、土砂崩れ等の警戒も必要です。
体力的、身体的状態を考慮しルートを判断して下さい。

Aコース(西側避難経路)

西側経路は入口が2か所あります。全体に道幅が狭く勾配がきつめですが、高台への避難には最短のコースです。

  • A-①

    休憩施設の裏手に井戸があり、そのすぐわきにコガネストにつながる道があります。

  • A-①’

    炊事場のわきからもコガネストへの登り口があります。

  • A-②

    少し進むと①と②が合流します。合流地点では、①からは右へ。②からは左へ曲がって下さい。

  • A-③

    Bの合流地点から進むと、鳥居のある分岐点が見えてきます。鳥居のある方向に進んで下さい。

  • A-④

    C地点から進んでいくと、木の階段が見えてきます。階段を上り、左側へお進みください。

  • A-避難場所

    道なりに進んでくると、コガネスト駐車場に到着します。

Bコース(東側避難経路)

東側は、入口は1か所ですが、途中から2か所に増えます。全体的に道幅が広く勾配も緩やかです。

  • B-①

    トイレわきです。

  • B-②

    A地点から進んでいくと、右手側に分岐点が見えてきます。

  • B-③’

    分岐を右に曲がると木で組まれた階段を上っていきます。傾斜はややきつく、道幅も狭くなりますが、高台には早くたどり着きます。

  • B-③

    Bの分岐を曲がらずひたすらまっすぐ進みます。傾斜は緩やかで、道幅も広く足場も安定しています。

  • Bー避難場所

    登り切った後道路に出ます。
    左に向かうと根合い駐車場(海抜 約20m)
    右に向かうとコガネスト駐車場(海抜 約40m)になります。

津波発生の警戒が
必要な時の流れ

緊急性のある場合

東側は、入口は1か所ですが、途中から2か所に増えます。全体的に道幅が広く勾配も緩やかです。

陸上
強い揺れを感じたら、素早く情報の収集を行う。
警報(拡声器など)フラッグなどで浮上したダイバーに危険を知らせる。
陸上にいる人に危険を知らせる。
スタッフが先頭にたって避難経路を誘導し、避難場所へ速やかに移動する。
※陸上から水中のダイバーに対するリコール信号を送る手段は現状で効果的な手段はないため、ダイバー自身が異常(体験談参照)に気付き浮上してもらう。
水中ダイバー
強い揺れ、振動を感じたらとりあえず浮上する。
警報、フラッグなどで危険性を知る。
陸上の指示、動きをチェックし、津波が迫っているとしたら、グループごとにまとまって沖に向かって泳ぎだす。

時間に余裕がある場合

陸上
強い揺れを感じたら、素早く情報の収集を行う。
拡声器や放送を使って避難を促す。
水中のダイバーに対し、波打ち際で金属音などで緊急の信号を送る。
浮上したダイバーに対し、フラッグや放送で沖に逃げるべきか、陸にあがるべきかを指示。
スタッフが先頭に立って避難経路を誘導し、避難場所へ速やかに移動する。
水中ダイバー
強い揺れや振動、緊急信号を感じたらとりあえず浮上
陸上の動きや指示で、引率インストラクターが沖に逃げるか陸に上がるか判断する。
沖に逃げた場合は、後に救助を待つ(シグナルフロートの常時携帯が望ましい)。

どの場面においても、
各々の安全を最優先し、
できる限りの行動をしましょう。