予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

落ち着きのんびりとした1日になりました~♪

2025032414:43
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

16~17

透明度

10~15m

朝のうちザワついていた海況も昼前からすっかり落ち着きを取り戻しました~👍今日ものんびり潜れた黄金崎公園ビーチでした😄砂地を探索すると小さなウミウシが目につきます。これはカラスキセワタ!これからも遭遇率アップしてきそうなウミウシです!

-オオウミウマ-

最近は沖の方にいる小さなオオウミウマが可愛いので、そっちにばかり行ってしまします。。。
でも、巨大の方も健在なんですよ~♪
体長は20㎝!
水深も10mと浅い所に住んでいます。
ただ、こいつ良く動きます!
毎日いる場所が違いますのでご注意ください😊

-フィコカリス・シムランス-

こちらは何時も同じ場所にいてくれるフィコカリス・シムランス
赤っぽい海藻に白い体色で居てくれるので、小さいけれど探しやすいです♪
周辺にも他の個体良そうなんだけどな~・・・
今後も捜索をつづけようと思います!

-キリンミノ-

昨日いなくなったと報告を受けたキリンミノ
今日、確認しに行って来たらちゃっかり同じ場所にいました~(笑)
体長3㎝とやや小ぶりの個体であどけなさが残っていますよね~♪
これからも楽しませてくれそうです👍

-メジロダコ-

今日の最後はメジロダコ
タコツボロープに設置してある空き瓶を住処にしています。
これから卵を持つ季節なので新しいビンを入れたいところ・・・・
と、いうことで今年もやります「タコツボプロジェクト」
4月1日から開始なのでお気に入りのタコツボもって是非遊びに来てくださ~い🐙😆

明日は、天気回復!晴れ予報~🌞
風は南西風なので黄金崎公園ビーチは大きく荒れることはないでしょう♪
海況確認はAM7時より通じる電話かSNSなどでご確認ください

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、ヒレナガカサゴ幼魚、カスザメ、ウミテング、スミレナガハナダイ、ハダカハオコゼ、オオウミウマ、メガネウオ、サザナミフグ、キリンミノ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、サザナミフグ、ヒメキンチャクフグ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が冬時間⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男性用3個、女性用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日3月25日(火)の海況予想

天気 晴れ時々雲
降水確率 0%
最高気温 23℃
風向き 西
波高 2→2.5m
透明度 10~15m
水温 16~17℃
潮回 若潮
満潮 15:31
干潮 10:03