予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

春濁り本格化か!?

2025040914:00
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート 潜水注意

水温

16~17

透明度

5m

気持ち良く晴れて予想通り波も落ち着いてきた今日の黄金崎公園ビーチ♪でも、透明度が落ちました~😩昨日まではいいところで12mくらい見えていましたが、今日は全体的に5m・・・陸も海中も春真っ盛りです😆

-カスザメ-

久しぶりにカスザメに出会いました~♪
脅さないようにゆっくり砂を払っていたんですが、泳ぎだしてしまいました・・・
各地にカスザメがいたであろう痕跡はたくさんあるんですが、なかなか出会えなかったカスザメ。
今日出会ったのは水深8mなので以外にも浅い方にいるのかな~?

-オキナワベニハゼ-

大人気のハナイカを捜索しているとついつい目に入ってくるオキナワベニ
オレンジ色で体長2~3㎝の小さなハゼです。
細かい穴がたくさん開いている岩が好きです。
見つけさえすればかなり近寄っても逃げないのでじっくり写真が撮れますよ~♪
あっ!ハナイカは今日も出会えませんでした😢

-イボオコゼ-

生きているのか・・・?全く動かないイボオコゼ(笑)
いつもほぼ同じ場所にいます。
別段可愛い訳でも、綺麗な訳でもありませんが全く動かないのが面白いですね(笑)
いつまでもいてほしい魚です😃

-ウズマキキセワタ属の1種-

今日の最後はウミウシから~
ウズマキキセワタ属の1種です
水深10m以深の砂地にいます。
1匹見つけると周辺に数匹いることが多いです。
顔の正面に付いている黒点2個
つぶらな瞳のようで可愛いですね😆

明日は雲の多い天候となるようです。
昼過ぎからは雨も落ちてきそうですね。
でも、風は弱いので海況は安定しているでしょう👍
雨の日は施設の広い黄金崎で雨宿りダイビングが快適ですよ~♪

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、チンアナゴ、スミレナガハナダイ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、などなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適になる黄金崎公園ビーチです😃

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日4月10日(木)の海況予想

天気 くもりのち時々雨
降水確率 20→60%
最高気温 20℃
風向き 南西
波高 1.5m
透明度 5m
水温 16~17℃
潮回 中潮
満潮 16:27
干潮 10:20