予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

姫・甲・華・イカの3種盛り🦑

2025051414:00
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

17~18

透明度

10~15m

多くのダイバーが見に来てくれるハナイカ!もちろん今日も健在でした~😃でも、それ以外にもヒメイカやコウイカのちびっ子も!今日はイカ三昧のダイビング!アオリもいたけど撮れなかった~😖

-ヒメイカ-

体長1㎝ほどの小さなイカ
ヒメイカ!
画像のように海藻などにくっついています。
探しにくいイカですが、近寄るとピコピコと泳ぎだすので、丹念に探してください。
写真撮るには海藻にくっつくのを待ってから撮った方が撮りやすいです♪

-コウイカ-

現在、黄金崎の水底に大量にいる貝
マガキガイ
食べても美味しい貝ですがそのマガキガイそっくりなのがコウイカのちびっ子!
画像上の白いのがマガキガイです
大きさも形もそっくりですね~
なのでこのイカは探すのが大変です😆

-ホウボウ幼魚-

砂地にポツンと1㎝くらいの黒いものが落ちていたら要チェック!
ホウボウの幼魚かもしれません
とは言え、、、
意外と水底には1㎝くらいの黒いものって多いんです
諦めないで探し出してくださ~い👍

-ウミシャボテンカニダマシ-

今日の最後はウミシャボテンカニダマシ
そろそろ出る頃だな~ってウミエラをチェックしていたらやっぱりいました!
こちらもまだ1㎝程度のちびっ子
警戒心が弱いのか?
ジッとしててくれました♪
もう少し水温が上がったら高確率で出会えるようになると思いますよ~😃

明日も風弱く海況は良さそうで~す
本日同様のんびり潜れると思いますので是非遊びに来てくださ~い👍
スタッフ一同お待ちしております。

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、オオウミウマ、イボオコゼ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ウミテング、ネジリンボウ、カスザメ、サカタザメなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです😃

明日5月15日(木)の海況予想

天気 くもり昼過ぎまで時々晴れ
降水確率 0%
最高気温 22℃
風向き 東→南
波高 1m
透明度 10~15m
水温 17~18℃
潮回 中潮
満潮 05:41
干潮 12:46