穏やかな海って久しぶり~♪雨も無く快適な1日でした~😀
2025年08月13日14:52
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
24~27℃
透明度
10~12m
やっぱり穏やかな海はいいですね~😊今日は雲が多めの天候で陸上も過ごしやすい1日でした♪土曜日に19℃の水温が入りましたが、その後は順調に最低水温24℃台!透明度も10m↑キープ中です👍
今日はスタッフ調査が出来なかったので過去画像を使用して更新しております😆
-キビナゴの群れ-
黄金崎のゴロタ上、キビナゴの群れが入ってきています♪
それを狙ってちびっ子カンパチがアタック!!!
時折、ブリの子供ワカシも混じっています。
この光景、砂地でも見れているので下ばかり見ていないでたまには頭上もチェックしてみてくださいね😆
-トラフシャコ-
水底に巣穴を作って住み着いているトラフシャコ!
500円玉くらいの穴を掘って生活しています。
探すコツは砂の色が変わっている場所を見つけてチャックすること♪
簡単に見つけることが出来ます!
-ハナゴイ幼魚-
幼魚も徐々に増えてきていますね。
ゴロタの水深12m付近ではハナゴイの幼魚が数匹確認されています♪
紫色がキレイで体長は3㎝ほど・・・
ソラスズメダイに混じって混泳していることが多いですよ~😊
-ミヤケテグリ幼魚-
今日の最後はミヤケテグリの幼魚
通称いちごミルクちゃん♪
体長1.5㎝ほどのちびっ子でめっちゃ可愛いです🥰
1週間ほど前は真っ白だったんですが、徐々にピンク色が増えてきました♪
今後も楽しめそうな1匹です!
やっと海況が落ち着いてきた黄金崎公園ビーチ♪
今後もしばらくは安定したコンディションに恵まれそうです👍
まだまだ続くお盆休み~
明日からは再び猛暑復活のようですし、海で遊びましょ~😃
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
アオリイカ、ニシキフウライウオ、チンアナゴ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カミソリウオ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆根合駐車場 夏季有料期間のお知らせ
下記の期間で、根合駐車場が有料(1,000円/日)となっております。
日程:2025/7/19(土)~2025/8/24(日)
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日8月14日(木)の海況予想
天気 | くもり |
---|---|
降水確率 | 20→10% |
最高気温 | 30℃ |
風向き | 東 |
波高 | 1.5m |
透明度 | 10~12m |
水温 | 24~27℃ |
潮回 | 中潮 |
満潮 | 08:21 |
干潮 | 14:14 |