予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

こいつらの季節がやってきた♫極小イロケロ体長5mm😆

2025091516:19
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

20~27

透明度

8~18m

やっとこの可愛い子ちゃんに出会える季節がやってきましたね~♪体長5mm程度のイロカエルアンコウの赤ちゃん!オレンジ色でめっちゃ可愛い~💗もうずっといて~🥰発見者のF谷さんありがとう👍

今日は過去画像を使用して海の中の様子をご紹介しておりますm(__)m
イロカエルアンコウの画像提供:SUNla伊豆diving内場インストラクター!ありがとうございました~😆

-ウミテング-

長い鼻が特徴的なウミテング
ずっとペアで確認されてはいたんですが、今日になって急に増量!!!
5匹確認できました👍
まだまだいるかも!
砂地移動中はチェックしてくださいね😊

-クビアカハゼ-

安全停止中のお供にお薦めなのがクビアカハゼ!
水深4mに住み着いています。
どうやら共生しているエビも珍しいようで、クマドリテッポウエビっぽいです♪
あっちのクマドリも出てくれないかな~😆

-ハコフグ幼魚-

産卵床に住み着いているハコフグの幼魚
一辺が1㎝の黄色いサイコロが泳いでいるようでめっちゃ可愛いです。
ゴロタエリアにもいるハズなんだけどなんでか見つからない・・・(笑)

-ニシキフウライウオ-

今日も確認できています♪
ニシキフウライウオ!
先日見つかった小ぶりのヤツはすぐにいなくなったけど、
今後も期待できそうな感じですね。
そろそろペアで見てみたいな~😀

明日も風弱く海況良好!
深場がちょっと冷たいようだけど、見どころが増えてきましたよ~😆

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~

☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、クマノミ、
オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。

明日9月16日(火)の海況予想

天気 くもり時々晴れ
降水確率 10→20%
最高気温 30℃
風向き
波高 1.5m
透明度 8~18m
水温 20~27℃
潮回 長潮
満潮 15:54
干潮 06:45