イロカエルアンコウの赤ちゃんは今日も健在😃

2025年09月16日15:01
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
20~26℃
透明度
5~12m
終日穏やかな海況で潜れた今日の黄金崎公園ビーチ♪話題のイロカエルアンコウも健在!やっと写真撮れました😃小さくてめっちゃ可愛かったですよ~😆ほとんど同じ場所で確認できているので今後も期待大!
-ハコフグ幼魚-
イロカエルアンコウの赤ちゃんも可愛いけど、、、、
ハコフグのちびっ子も可愛いですよね~😆
今日、いつもいる産卵床に行ってみたらちょっと小ぶりの個体がいました♪
まだ四角くない感じがいいっすね👍
-ハナゴイ幼魚-
個人的には大好きなハナゴイ幼魚♪
紫色が綺麗です!
発見当時はすぐに岩陰に逃げこんじゃったんですが近ごろはサービス精神旺盛~(笑)
正面顔も撮らせてくれるようになりました😃
-イソバナカクレエビ-
小さな甲殻類も増えています!
今日紹介するのは久しぶりのイソバナカクレエビ
ヤギに住み着く小さなエビです。
体長は大きなものでも1㎝程度・・・
でも、意外に多くいるので探してみてくださ~い😆
-ベッコウヒカリウミウシ-
今日の最後はウミウシから~♪
ベッコウヒカリウミウシがいました。
暗がりを好むウミウシでに中は海藻の陰などに隠れています。
体長は2~3㎝と大きめ!
ケーソンやロープ溜りなどをじっくり探してみてください。
きっといると思いますよ~😃
明日も残暑厳しい天候となりそうですね~!
南からの風がちょっと強めに吹きそうなので波打ち際が少々ザワつきそうです。
それでも大きな崩れはないでしょう。
水温20℃の潮がありますので、フードやフードベストがある方は着用した方がいいでしょう😃
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日9月17日(水)の海況予想
天気 | 晴れ時々くもり |
---|---|
降水確率 | 0% |
最高気温 | 32℃ |
風向き | 南西 |
波高 | 1.5m |
透明度 | 5~12m |
水温 | 20~26℃ |
潮回 | 若潮 |
満潮 | 16:14 |
干潮 | 08:28 |
タグ