ちっちゃいのどんどん増えていま~す😆

2025年09月18日16:07
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート 潜水注意
水温
21~26℃
透明度
5~15m
予想通り少々ザワついた海況ながら今日も終日楽しめた黄金崎公園ビーチ♪朝1の透明度は15m見えていたところもあったようです!久しぶりにコナユキツバメガイも登場~😃綺麗なウミウシですね~♪
「コナユキツバメガイ」を見つけてくれたのはダイビングショップ海好きのふくちゃん!
いつもいろいろありがとう~😃
-カスリハゼ-
黄金崎公園ビーチは白っぽい砂地が続く綺麗なビーチですが、、、
場所によっては何年かに一度狭い範囲ですが「泥地」が現れます。
で、その「泥地」が出ると絶対いるのがカスリハゼ!
今日見つけたのは体長2cmほどのちびっ子!
めっちゃ可愛かった~😃
-クロイシモチ-
昨日はスケスケだったクロイシモチの幼魚
今日になったら綺麗な黄色に変わっていました~👍
イソギンチャクのバックで映えそうな写真撮れそうですよね~😃
-ニシキフウライウオ-
擬態上手なニシキフウライウオ
いつもほとんど同じ場所にいるのに見つかるまで時間がかかります!
いやほんと枝みたいなんだって~~~~
-イロカエルアンコウ-
大人気のイロカエルアンコウの赤ちゃんも健在♪
何度見ても可愛いです😃
今日は目印に寄り添っていました(笑)
明日もいてくれるでしょう😆
明日は東風!
西伊豆方面が穏やかな海況になる風です!
明日も楽しく潜れそうですよ~~~👍
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日9月19日(金)の海況予想
天気 | くもり明け方まで雨 |
---|---|
降水確率 | 30→10% |
最高気温 | 26℃ |
風向き | 東 |
波高 | 1.5→2m |
透明度 | 5~15m |
水温 | 21~26℃ |
潮回 | 中潮 |
満潮 | 16:56 |
干潮 | 10:07 |