予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

小さくて隠れ上手!でも確認できています✨

2025091917:00
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

20~26

透明度

6~15m

北東の風でベタ凪😆コンディション最高です!!

クビアカハゼ

観察しすぎて愛着が湧いてきたクビアカハゼ。
今日見に行くと・・・なんだか頬っぺたが腫れてる??
口も閉じなくなっているので、エラに寄生虫とかがついていないといいな~

カスリハゼ

昨日たけさんが見つけたカスリハゼエリア!
1㎝サイズの子も発見✨真っ黒だけど可愛い~!!

カタボシオオモンハゼ卵保護

今年初!カタボシオオモンハゼの卵保護が見られました✨
じーっと観察していたら、親が尻尾で卵をパタパタ・・・

カタボシオオモンハゼハッチアウト

なんと卵がハッチアウト!極小の赤ちゃんたちが一斉に旅立っていきました~!!
まだ卵が残っている様子だったので、引き続き観察を続けてみようと思います♪

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回('ω')ノ~~~

☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、クマノミ、
オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。

9月20日(土)の海況予報

天気 くもり時々雨
降水確率 30→50%
最高気温 25℃
風向き 東→西
波高 1.5m
透明度 6~15m
水温 20~26℃
潮回 大潮
満潮 17:14
干潮 10:39