ハナイカ行方不明でも見どころいっぱい😆

2025年10月05日13:16
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
23~24℃
透明度
15~18m
晴れたり曇ったりだった今日の黄金崎公園ビーチ♪海況は終始穏やかで透明度も昨日よりUP!今日ものんびり潜れました~😆ハナイカは見つかりませんでしたが、他のちびっ子達がめっちゃ可愛いです😃
-シマアジ-
最近見かけなかったシマアジが今日になって群れで入ってきました~
どどど~~~!ってやってきて
ががが~~~!って水底をあさって
ぱぁ~~~~!って去っていきます。。。
なんとも忙しない奴らです(笑)
-ヒレナガネジリンボウ-
そんなシマアジに食べられちゃいはしないかと心配になるのがちびっ子のハゼ達・・・
でも、今日もしっかり確認出来ました~♪
画像はヒレナガネジリンボウのチビっ子
何度見ても可愛いです😆
-イバラタツ-
今日も上手に擬態していたイバラタツ
ほんと手強いヤツです
体長7㎝
頑張れば見つかりますので目を凝らして探してくださいね~😃
-ウミシャボテンカニダマシ-
今日の最後はウミシャボテンカニダマシ
大き目のウミエラには大概住み着いているのでチェックをお忘れなく!
今日の個体は最近にしては大き目の個体でした!
明日も風弱く海況は穏やかでしょう♪
台風22号が発生しました。
動向が気になるところですね。
進路の予想にブレがあるので何とも言えませんが、
週の後半にはある程度ウネリが入るかもしれません。
今後のコースによっては黄金崎への影響はほとんど無い場合もありますので、
海況情報のチェックをお願いいたします。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、イバラタツ、ウミテング、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日10月6日(月)の海況予想
天気 | くもり所により雨 |
---|---|
降水確率 | 20% |
最高気温 | 26℃ |
風向き | 西→北東 |
波高 | 1.5→2.5m |
透明度 | 15~18m |
水温 | 23~24℃ |
潮回 | 大潮 |
満潮 | 17:11 |
干潮 | 11:04 |
タグ