予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

穏やかな海でワイドもマクロも楽しめました~😆

2025100715:12
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

22~14

透明度

10~15m

風向き良好で終日安定したコンディションだった今日の黄金崎公園ビーチ♪曇り予報ながら太陽もちょくちょく顔を見せてくれてのんびり楽しく潜ることが出来ました😊この調子なら明日も週末もイケるでしょう👍

-ソメワケベラ-

ソメワケベラがキタマクラをクリーニングしてました~♪
伊豆でよく見かけるのは青いラインのホンソメワケベラ
あまりいないのが黄色いラインのソメワケベラ
じつはソメワケベラはかなり前からいたのですが、なかなか写真に撮れませんでした。
でも、今日はクリーニングしててくれたのでゆっくり撮影出来ました~♪
かなり入念に掃除するんですね~😃

-ハナゴイ-

久しぶりにハナゴイの紹介です。
紫色の体色が綺麗で個人的に大好きな魚~🐟
しばらくぶりに見かけたら大きくなっててビックリ😲
体長4㎝くらいです。

-ワモンダコ-

ワモンダコにも久しぶりに出会いました~
出会った場所はエントリースロープの2m先・・・
足元から気が抜けない黄金崎公園ビーチなんで~す😆

-ハチマキダテハゼ-

小さなハゼが注目されている黄金崎です。
ネジリンボウやヒレナガネジリンボウ、ホタルビオニハゼなど可愛いハゼがあちこちにいます。
今日はハチマキダテハゼのちびっ子を見つけました~
小さくてもしっかり鉢巻模様はあるんですね~😃
----------------------------------------------------------------------
それにしても台風の動向が気になりますね・・・
今日、まったくウネリは入りませんでしたが明日からはそろそろ影響が出てくるかもしれません。
とは言え、、、
明日は引き続き風向き良いし大きく荒れることはないでしょう。
このまま週末もイケると思いますよ~♪
と、言いながら毎朝更新される海況情報のチェックはお忘れなく😆

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~

☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、イバラタツ、ウミテング、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、
オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。

明日10月8日(水)の海況予想

天気 くもり時々雨
降水確率 50%
最高気温 24℃
風向き 北東
波高 3→4m
透明度 10~15m
水温 22~14℃
潮回 大潮
満潮 17:40
干潮 11:49