予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

天気も良くなり気温も上昇🌞ちょっとザワついたけど終日のんびり潜れました~♪

2024062616:29
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート 潜水注意

水温

22~24

透明度

5~8m

波打ち際がずっとパチャついていましたが、今日も終日潜れた黄金崎公園ビーチです。潜ってしまえば底揺れも少なく透明度もまあまあでした。明日は風が弱まり久しぶりに穏やかな海況に恵まれそうです♬透明度も良くなるでしょう😄

-真鯛のだいちゃん-

多少波があっても、透明度が落ちてこようと、いつも元気な真鯛のだいちゃん!
なんと!今日はバンザイを披露してくれました(笑)
ほんとだいちゃん面白い!😆

-ヒレナガネジリンボウ-

チビッ子ヒレナガネジリンボウを発見しました~♪
体長は1.5㎝ほどでした
これから増えてくると思いますが、やっぱり小さければ小さいほど可愛らしいですね😆

-ニシキフウライウオ-

黒いニシキフウライウオは今日も健在!
定位置で確認されています♪
じつは個人的には初めて見たんですが、意外に大きかったです
スケスケのちびっ子ニシキに会いたいな~♪

-アジアコショウダイ-

昨日ムスジコショウダイと紹介したこの魚ですが、、、
アジアコショウダイではないかとご指摘を受けました
確かに幼魚の時はめっちゃ似ているけど、どうやら胸ビレが黒いか透明かで区別が付くようです
で、、、
今日は胸ビレの色が分かるように頑張って撮ってみました~
透明っぽいのでこれからはアジアコショウダイでいこうと思います!

-イシガキウミウシ?-

今日の最後は久しぶりにウミウシ~
エキジットしようと思ったら足元にいました
体長8㎝
色もフォルムも可愛くなかったけど二次鰓だけは丸くて可愛かったです(笑)
イシガキウミウシだと思うんだけど自信なし!

【明日の海況予想】
明日は久しぶりに穏やかな海況に恵まれそうです♬
海が落ち着けば透明度もすぐに回復してくれるでしょう~
のんびり潜れそうです😄

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、コロダイ幼魚、ハナキンチャクフグ幼魚、キツネベラ幼魚、キシマハナダイ幼魚、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、クマノミの卵保護、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、イナセギンポ、オウゴンニジギンポ、ヒレグロコショウダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

★☆お知らせ☆★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日6月27日(木)の海況予想

天気 くもり
降水確率 10%
最高気温 25℃
風向き 西
波高 1.5m
透明度 5~8m
水温 22~24℃
潮回 小潮
満潮 08:09
干潮 15:07