予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

透明度Good!水深1mまでは濁りがありますが8~15m👍

2024062816:29
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

22~24

透明度

8~15m

海が落ち着けばどんどん透明度が上がります!雨が強めに降ったので水深1mまでは5m程度でしたがそれを超えると8~15m見えていました~👍明日も少々ザワつきそうですが、透明度も上々の中、終日楽しく潜れるでしょう😄

ハナイカの卵

経過観察中のハナイカの卵
今日になったら体色を変える個体が出てきました♪
これはもうじきハッチアウトか!?と、思っちゃうんですが、
まだ卵黄(さいのう)があるのでもうちょっと先かな~???
でも、こうなったら毎日チェックしなきゃですね!

オウゴンニジギンポ

先週から遭遇報告が相次いいでいるオウゴンニジギンポ
小さいくせに頭でっかちでめっちゃ可愛いんだけど・・・
情報を得ていても全く出会えないんです😫
本当にいるのか?と、思っていたらスタッフ前田は簡単に撮影してきてくれました。。。

クマノミと卵

今シーズン3回目の産卵が完了しました~
クマノミは今日もせっせとお世話をしています
そろそろちびっ子クマノミも登場するかもしれませんね😄

ヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ&ネジリンボウも増えてきました!
しかも寄せてくれるようになっていますよ~♪
内緒話しているようなヒレナガネジリンボウのペア
可愛いですね~😍

ヒレグロスズメダイ

小さなスズメダイの幼魚も増えています
こちらはヒレグロスズメダイの幼魚
体長は2cm程度のちびっ子です♪
これからどんどん増えてくるでしょう
可愛らしい幼魚の季節の始まりですね~😄

【明日の海況予想】
雨は上がりそうですが引き続き雲の多そうな明日の天気
今夜強めに吹く南西風も弱まってきそうです
ただ、波は少し残るでしょう
ビーチは潜れるでしょうが、ボートはかなり揺られそうです
潜るならビーチがおススメです😃

それでは、、、
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は画像は前田、文章はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、カスザメ、サカタザメ、メガネウオ、コロダイ幼魚、ハナキンチャクフグ幼魚、キツネベラ幼魚、キシマハナダイ幼魚、イロカエルアンコウ、オオウミウマ、ハダカハオコゼ、ヒメアゴアマダイ、クマノミの卵保護、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、イナセギンポ、オウゴンニジギンポ、ヒレグロコショウダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

★☆お知らせ☆★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~110月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆土曜日の夜は「黄金崎でナイトダイビング!」
9月14日(土)まで毎週土曜日の夜は黄金崎でナイトが出来ます!
詳しくはこちらをクリック!→ 🌅サンセット&ナイトダイビング🌛

◆毎年恒例【水中七夕🎋】
竹の短冊に願いを込めて♡星に願いを☆
開催期間:6/22(土)~7/7(日)
詳しくはこちら→黄金崎「水中七夕🎋」

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日6月29日(土)の海況予想

天気 雨のちくもり
降水確率 30→10%
最高気温 28℃
風向き 南西
波高 2.5→2m
透明度 8~15m
水温 22~24℃
潮回 小潮
満潮 10:33
干潮 16:45