海況良好!ハナイカ健在♪
2025年02月01日14:51
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
16~17℃
透明度
25~30m
水温はちょっと下がったけど透明度が爆上がり~!!!ゴロタからケーソン見えてるし海況ベタ凪だしめっちゃ楽しく潜れました~♪そして注目のハナイカも健在!今日は体色黒くして海藻に擬態してました~😃
-透明度劇的UP~!-
潜り始めてビックリ!
透明度よき~~~♪
ゴロタからケーソン見えちゃってました!
遠くでハナイカ撮影しているダイバーもクッキリ!
やっぱ冬の海はこうでなくっちゃね😆
-ミカヅキツバメウオ-
ずっと独りぼっちだったミカヅキツバメウオにパートナーが出来ました~♬
胸鰭の付け根に黒い斑紋が見えるのでこれはミカヅキツバメウオではなくザ・ツバメウオっぽいですね😃
-ニシキフウライウオ-
久しぶりにニシキフウライウオ登場で~す♪
じつは昨日報告が上がっていたのですが、今日写真を撮ってきました!
見つけてくれたのはアモアナダイビングスクールの東インストラクター
いつもありがとうございます😃
-ハダカハオコゼ-
今日の最後は根強い人気のピンクのハダカハオコゼ♪
今日も定位置で待っててくれました~!
ちょっと遠いけど見に行く価値ありです👍
【明日の海況予想】
明日はぐずついた天候になるようですね。
でも、風向きがいいので黄金崎は穏やかな海況に恵まれそうで~す!
雪の心配もあるようですので来店時にはご注意ください。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
今見られている生物たち
ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、ノコギリハギ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、フィコカリス・シムランスなどなど~
◆2月の施設お休み期間
■2月3日月曜日~2月7日金曜日
■2月17日月曜日~2月21日金曜日
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が冬⛄になりました!
冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ解体及び新設工事のお知らせ!
工期:令和6年10月15日~令和7年3月26日(予定)
期間中は仮設トイレが設置されます。(男子用3個、女子用3個)
皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます!
◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
明日2月2日(日)の海況予想
天気 | くもり時々雨 |
---|---|
降水確率 | 50% |
最高気温 | 9℃ |
風向き | 北東 |
波高 | 1.5→2.5m |
透明度 | 25~30m |
水温 | 16~17℃ |
潮回 | 中潮 |
満潮 | 07:57 |
干潮 | 13:55 |