ハナイカペアで登場~♪+1匹で合計3匹😲

2025年04月22日16:05
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
16~18℃
透明度
8~10m
終日安定したコンディションで飲んびり潜れた今日の黄金崎公園ビーチ♪昨日、あんだけ頑張って探しても見つからなかったハナイカは今日になったら合計3匹登場!引き続き水中鯉のぼりも元気に泳いでいま~す🎏
本日はガイドしていたので過去画像を入れて更新しております🙇
-ハナイカ-
昨日、一昨日とハナイカ狙いでご来店いただいた皆さま。
どこをどう探しても見つからなかったハナイカですが、、、
本日無事に発見に至りました!
しかも合計3匹登場です♪
是非、リベンジしに来てください🙇
-イボオコゼ-
午前中はいたのに午後から見かけなくなってしまったのはイボオコゼ。
泳ぎ回る魚ではないので近くにいるハズなんですが、、、
明日も探してみま~す😆
-イボイソバナガニ-
こちら定位置で確認されているイボイソバナガニ!
しかも、同じムチカラマツはビシャモンエビペアもいます。
じつは3mほど離れたムチカラマツにもイボイソバナガニがもう1匹!
こちらはガラスハゼがペアで住みついています♪
-メジロダコ-
今日の最後はメジロダコ♪
タコツボプロジェクト実施中ですが、この個体は砂地に自分で巣穴を作っています。
ちょっと反応良さげな個体なのでまた仲良くなりたいな~😃
明日は雨の1日になりそうですね。
でも、風向きは悪くないので本日同様海況は安定しているでしょう。
雨の日は雨除けスペースの広い黄金崎は最強!!!
快適なダイビングをお楽しみくださ~い😆
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
今見られている生物たち
ハナイカ、チンアナゴ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、などなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適になる黄金崎公園ビーチです😃
◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬
明日4月23日(水)の海況予想
天気 | 雨時々くもり |
---|---|
降水確率 | 90→80% |
最高気温 | 20℃ |
風向き | 南西 |
波高 | 1.5→3m |
透明度 | 8~10m |
水温 | 16~18℃ |
潮回 | 若潮 |
満潮 | 15:14 |
干潮 | 09:22 |