予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

雨だったけど、ハナイカも水中鯉のぼりも元気でした😆久しぶりにハチジョウタツ情報も!

2025042313:56
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

17~19

透明度

8~15m

終日上々のコンディションで潜れた今日の黄金崎公園ビーチ♪朝1は浅場の水温が19℃近くあって透明度も良くなってきたので、いい潮が入ったかと思ったら午後からは昨日と同じ感じに・・・今後に期待ですね😃大注目のハナイカは今日も確認出来ましたよ~👍

-水中鯉のぼり-

タイミングが合わずなかなかダイバーとの大きさ比較が実現できませんでしたが、今日やっと撮れました~🎏
乗れちゃう巨大鯉のぼり!
是非、遊びに来てくださ~い😆
※中性浮力に自信の無い方は乗らないでください。壊れる危険があります🙇

-オオウミウマ-

毎日ちょっとずつ移動はしているものの、このところ順調に確認されているオオウミウマ!
水深も浅く、エントリースロープからも近いところにいるので初心者の方でも観察できます!
体長も20㎝ほどあり見応え充分♪
リフレッシュダイビングやOW講習中でもイケるでしょう😃
ぎりぎり体験ダイビングでも見れるかも~♪

-ヒレナガカサゴ-

今日見つけたヒレナガカサゴはちょっと大き目
体長2cmほどありました。
先日見つけた個体は1㎝にも満たない大きさだったので他にもいそうですね。
模様の付いてるのいないかな~~~

-アナモリチュウコシオリエビ-

小さな穴の開いた岩を丹念に探していくと見つかるアナモリチュウコシオリエビ。
意外と数が多く、水深は15mより深い方でよく見かけます。
近寄りすぎたり、強い光を当てると穴の中に逃げちゃうので、ちょっと離れたところから探すのがポイント!
2本のオレンジ色のハサミを探すイメージで!

-ハチジョウタツ-

講習中の山中さんがファインプレー!!!
ハチジョウタツを見つけてきました~♪
黄金崎では久しぶりの登場~!
明日以降ちゃんと写真撮ってきま~す😆
今日は証拠写真という事で・・・

明日になれば雨も上がります。
引き続き風向きは悪くないので本日同様海況は安定しているでしょう。
安良里ボートも出港できそうです!
ボートは水温的にはトビエイの期待も出来ますよ~😆

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、チンアナゴ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、などなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適になる黄金崎公園ビーチです😃

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日4月24日(木)の海況予想

天気 くもりところにより雨
降水確率 30→10%
最高気温 21℃
風向き 西→東
波高 2.5→1.5m
透明度 8~15m
水温 17~19℃
潮回 中潮
満潮 16:01
干潮 09:50