ニシキフウライウオがペアになりました~😃

2025年10月08日16:07
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
23~24℃
透明度
10~15m
予想通りちょっとウネリが入ってきたけど、大きく荒れることなくのんびり潜れた今日の黄金崎公園ビーチ♪昨日は離れた場所にいたニシキフウライウオがペアになりました~😆ウネリに負けず末永くお幸せにね~😃
-ゾウリエビ-
体長20㎝ほどの大きなゾウリエビがいました!
ずっと動かないので脱皮した跡かと思ってめっちゃ近づいたら動き始めました。
夜行性のこのエビが日中おもてに出ていることは珍しいです😃
-ウミウシカクレエビ-
大きなアカオニナマコがいたのでチェックしてみたら・・・
やっぱりいました!ウミウシカクレエビ♪
黄金崎ではウミウシにつくよりナマコに住んでいる事が多いです。
もし、ナマコを見つけたら探してみてくださいね😃
トラフナマコよりアカオニナマコが断然多いですよ~
-クビアカハゼ-
クビアカハゼとコシジロテッポウエビはとても相性がいいみたいです。
多くのクビアカハゼはこのエビと共生しています。
安全停止のところにいるクビアカハゼは違うエビですが、こちらが王道!
今日は向かい合って更に仲良さげでしたよ~😆
----------------------------------------------------------------------
さて・・・
台風ですよね~~~・・・
今日、弱いながらもウネリは届き始めているので明日おさまるとは考えずらいです。
ただ、北東の風が強まるのである程度抑え込んでくれそうです。
今のところ、
明日は揺られながらも潜れるだろうという予想を立てています。
とは言え、台風のウネリですので楽観視するのは危険です。
来場予定の方は明日の朝の海況報告を確認してから向かってください。
電話は朝7時から通じます!
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、イバラタツ、ウミテング、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日10月9日(木)の海況予想
天気 | 曇りのち晴れ |
---|---|
降水確率 | 20→10% |
最高気温 | 24℃ |
風向き | 北東 |
波高 | 4→5m |
透明度 | 10~15m |
水温 | 23~24℃ |
潮回 | 中潮 |
満潮 | 06:38 |
干潮 | 12:13 |