予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

何とか潜れました~

2025100917:00
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

22~23

透明度

5~10m

日が昇る前から風が吹いていましたが、何とか潜れました~😆ここ最近クロイトハゼがどこ行っても見つかり、大量発生しております(笑)砂地を凝らして見ると極小ハゼが見つかることもあり、宝探ししているかのようです!砂地の面白さが分かってきた感じがします!

ヒレナガネジリンボウ

今日は海況のせいか、引っ込み気味だった感じがします。
巣穴から海の様子をうかがっているのでしょうか。
ベストコンディションを望んでいるのは僕らだけじゃないみたいですね。

ハコフグ幼魚

最近ブログに登場していなかったと思いますがバッチリいますよ~
ダイバーに慣れてきたのか、ハコフグの方から近くに寄ってくることもあります!
本当に可愛いですね💗

アナモリチュウコシオリエビ

通称ロボコン!巣穴からほぼ全身出していました😆
岩場でオレンジ色のピースサインが見えたら探してくださいね~

クリアクリーナーシュリンプ

ロボコン見つけてすぐに岩と岩の間からハサミを振ってダンスをするエビが!!
ダンスをしたかと思いきや不規則な動きをして翻弄されました~
動きが面白いのでおすすめです!

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はみっちゃんこと金子でした~!また次回('ω')ノ~~~

☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、イバラタツ、ウミテング、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、
オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。

明日10月10日(金)の海況予報

天気 くもり時々晴れ
降水確率 0%
最高気温 22℃
風向き 北東
波高 3→2m
透明度 5~10m
水温 22~23℃
潮回 中潮
満潮 07:12
干潮 12:38