ネジの子・シャコの子・アゴ・アマ・ダイ♪

2025年10月20日16:30
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
23~24℃
透明度
15~20m
今日も穏やかな海況で潜れた黄金崎公園ビーチ♪昨日に比べ透明度も良くなりましたよ~😃体長1㎝程度の小さいヒレネジが各所で確認出来ています👍更に鉛筆くらいの太さのヒメジョーもめっちゃ可愛い~よ~😆
-ヒレナガネジリンボウ-
水深13m~18mのゴロタ寄りの砂地をじっくり探すと、
小さな共生ハゼがたくさん目に入ります。
ダテハゼ、ハチマキダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オニハゼ、ヒメオニハゼ、ホタルビオニハゼ等々・・・
ガイドするには小さすぎる大きさで、なかなか分かってもらえない事もしばしば・・・
だけど、とにかくめっちゃ可愛いので是非探してみてくださ~い😆
-コガネスズメダイ-
今シーズン多く目につくのがコガネスズメダイの幼魚たち
水深5m~18mのゴロタのいたるところにいてくれます♪
水深が深い方がより集まっていますよ~
キンギョハナダイやアカオビハナダイの幼魚も増えていますよ~😃
-マルハナシャコ-
今日の最後はマルハナシャコ!
いつもは巣穴から顔しか出していないマルハナシャコですが、
今日は全身出していてくれました~~~😆
しかも何故か逃げないというサービス精神旺盛な個体でした!
おかげでじっくり撮影する事が出来ました😃
明日も雲の多い天候となりそうですが、風向きよく穏やかな海況が期待できます!
引き続きのんびり潜れそうな黄金崎公園ビーチです👍
毎年恒例の黄金崎のHalloween week🎃開催中~😆
お菓子もコスプレ衣装も盛りだくさん!
ダイビングしないといたずらしちゃうぞ~??
みなさんで盛り上がっちゃいましょう~😆
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は金子ことみっちゃんでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、イバラタツ、ウミテング、キツネベラ幼魚、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆イベント情報
毎年恒例の黄金崎のHalloween week🎃
10/18(土)~10/31(金)
大人気のグルメイベント黄金崎の芋煮会!!
今年は11/15(土)、16(日)の2日間開催です!
◆黄金崎冬の名物
今年も食べれます♪冬季限定!なべ焼きうどん
11月10日~3月31日(日程は変更になる可能性があります)1日10食限定♪
※要予約制です。前日17:00までにご予約をお願いいたします。
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日10月21日(火)の海況予想
天気 | くもり所により朝晩雨 |
---|---|
降水確率 | 10% |
最高気温 | 19℃ |
風向き | 北東 |
波高 | 1.5→2.5m |
透明度 | 15~20m |
水温 | 23~24℃ |
潮回 | 大潮 |
満潮 | 16:55 |
干潮 | 11:01 |
タグ