2025年05月21日 12時59分
雨になったけど海は穏やか~♪トビエイにも遭遇~😆

2025年05月21日12:59
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
18~20℃
透明度
10~15m
予報に反して雨が降ってきた今日の黄金崎公園ビーチ!でも、海は終日穏やかでした~😃そしてビーチにもトビエイが現れ始めました。この時期のトビエイと言えば安良里ボート!先日20枚の群れの報告ありました~😆
-オオウミウマ-
久しぶりに沖の方にずっと住み着いているオオウミウマに会いに行ってきました♪
相変わらず綺麗な黄色い体色で可愛いですね。
もちろん巨大なオオウミウマも健在!
今日はなんと!大きいのがもう1匹発見されました!
そろそろイバラタツとか出ないかな~😆
-ヒレナガネジリンボウ-
今シーズンは数が少ないように思います。
ネジリンボウ&ヒレナガネジリンボウ
もう少し水温が上がればもっと確認出来てくると思います。
最近寄れるようになってきたヒレナガネジリンボウ♪
共生しているのもコトブキテッポウエビです。
フォト派におススメ!
-ハナイカ-
昨日はいつもの場所からの報告はありませんでしたが、
今日、行ってみると定位置に1匹いてくれました。
昨日はどこに隠れていたんでしょうか???
岩の上に乗っていたり、岩の下に隠れていたりするので騙されないように探し出してくださいね~♪
明日の明け方までは雨が続くようですね。
その後は上がる予報で、風も弱く引き続き安定したコンディションに恵まれるでしょう♪
明日も楽しく潜りましょ😃
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ハナイカ、ハチジョウタツ、オオウミウマ、イボオコゼ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ウミテング、ネジリンボウ、カスザメ、サカタザメなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆UOUO WARS-シーズン5-
今年もやります!チーム対抗お魚捜索Battle【UOUOWARS】
・プレ期間 ☆2025年5月24日(土)~6月7日(土)
・本大会 ☆2025年6月8日(日)
■詳しくはこちらから→UOUOWARS
■協賛品一覧
◆サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです😃
明日5月22日(木)の海況予想
天気 | 雨のちくもり |
---|---|
降水確率 | 70→10% |
最高気温 | 26℃ |
風向き | 西→東 |
波高 | 2.5→1.5m |
透明度 | 10~15m |
水温 | 18~20℃ |
潮回 | 長潮 |
満潮 | 14:49 |
干潮 | 08:31 |
タグ