予約する

Umi Log & Ocean Conditions 海ログと海況

黄金崎の海況情報や、最新の水中生物情報を毎日更新でお届けします!
「会いたい」「見たい」という生物がログに紹介されていたらお気軽にリクエストしてください!

海ログ海況情報

透明度がサクッと回復♪今日は8~12m😃

2025041116:39
の海況情報

開催状況

黄金崎ビーチ オープン

安良里ボート オープン

水温

16~17

透明度

8~12m

1日中穏やかな海況だった今日の黄金崎公園ビーチ♪春濁りの海かと思って潜ってみたらビックリ!!!透明度良くなっていました~👍このまま週末もいい感じで行ってもらいたいですね~😆

-カスザメが隠れているところと、砂を払ったところ-

カスザメは体長1mを超えることもある大型魚で黄金崎で頻繁に見れる魚の中では最大です。
夜行性なので日中は砂に埋もれて隠れている事が多く、夜が来るまでジッとしています。
いつもこんな感じで砂に隠れています(写真1枚目)
で、砂を払うと出てくるのですが・・(写真2枚目)
砂を払う時に顔の前で手をひらひらさせると噛まれるので注意してくださいね👍

-ユカタハタ若魚-

オレンジ色に青い斑点・・・
綺麗なユカタハタの若魚がいました~♪
幼魚の時はオレンジ色だけなんですが、ちょっと成長すると青い斑点が出てきます。
黄金崎ではあまり見かけないステージです😃

-ガラスハゼとイボイソバナガニ-

ガラスハゼとイボイソバナガニが顔を突き合わせてジッとしていました(笑)
面白いシチュエーションですね。
いつか上に乗っかっているところ撮れないかな~

-アカシマシラヒゲエビ-

今日の最後は久しぶりに見つけたアカシマシラヒゲエビ
ウツボをクリーニングしていました。
それにしてもサラサエビ・・・邪魔(笑)
今日はアイキャッチ画像のクリアクリーナーシュリンプも元気に活動していたし、
それから甲殻類も面白くなってくるかもしれません😆

明日は天気も良くなり風も弱いので、引き続き海況は良さそうです。
終日のんびり潜れそうですよ~♪
透明度もどんどん回復してくれれば嬉しいんだけどな~

それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ハナイカ、チンアナゴ、スミレナガハナダイ、オオウミウマ、ツマジロオコゼ、イボオコゼ、サザナミフグ、キリンミノ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、などなど~

★★★ information ★★★

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30

◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適になる黄金崎公園ビーチです😃

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

明日4月12日(土)の海況予想

天気 晴れのち曇り
降水確率 0%
最高気温 19℃
風向き 北東
波高 1.5m
透明度 8~12m
水温 16~17℃
潮回 大潮
満潮 17:30
干潮 11:05