ウネリが残り、揺られながらのダイビングとなりました!

2025年05月11日17:00
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
17~18℃
透明度
5~12m
お天気はサイコー✨海況はイマイチでしたが、終日潜れました😆
ハナイカは朝から三角関係・・・今後どうなるかが、気になりすぎます!!
イソギンチャクと貝
イソギンチャクにが貝を捕まえていた?のかな??
たまたま触手にくっついてしまったのか??
でも、イソギンチャクは何となく捕食したそうな動きをしていました。
アオスジテンジクダイ
そろそろテンジクダイの仲間の口内保育が気になります✨
まずは、オオスジイシモチかな~?
でも、去年の今頃はアオハナテンジクダイが口内保育していたので・・・みんなの口が気になりはじめちゃいました(笑)
タテジマウミウシの仲間
図鑑で調べると、ルリフチハスエラウミウシっぽいのですが、特徴の口幕と腹足縁の青色が見られないような~。
最近、見られることが多くなってきたこのウミウシ。何ウミウシなのかな~
明日も西風予報ですが、大きく荒れることはなさそうです。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
今見られている生物たち
ハナイカ、オオウミウマ、イボオコゼ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ウミテング、ネジリンボウ、カスザメ、サカタザメなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです😃
5月12日(月)の海況予報
天気 | くもり |
---|---|
降水確率 | 20→% |
最高気温 | 23℃ |
風向き | 西 |
波高 | 1.5m |
透明度 | 5~12m |
水温 | 17~18℃ |
潮回 | 大潮 |
満潮 | 17:59 |
干潮 | 11:09 |
タグ