波打ち際がザワついてたけど透明度上々で終日楽しめました~♪

2025年05月18日14:40
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート クローズ
水温
18~19℃
透明度
8~15m
少々波打ち際がザワついていたものの、朝より午後の方が波は小さくなって、今日も楽しく潜れた黄金崎公園ビーチ👍透明度も8~15mと上々~♪人気のハナイカや大型魚のサカタザメも楽しめましたよ~😆
-ヒラタエイ-
昨晩、ナイト隊長のあからさんより、
「夜潜ったらヒラタエイがたくさんいた!」と、報告を受けました。
このところ水底にぼこぼこ空いている穴はヒラタエイの仕業だったようです。
そんなヒラタエイ
日中でも見ることが出来ます。
ぴよぴよと泳ぐ姿がとても可愛らしいです😃
-ハナイカ-
大人気のハナイカは今日も健在♪
合計3個体確認できたようです。
僕が見に行った時にはハゼを捕食していました。
口元から尻尾だけ見えています。
栄養つけていっぱい卵産んじゃってね~
-セトミノウミウシ-
今日の最後はウミウシから~
セトミノウミウシです。
ハチジョウタツを見ていたらすぐ近くにいてくれました。
綺麗なウミウシですね~😃
でも、ハチジョウタツは小さいし海藻の陰に隠れるしちょっと揺れてるし、、、
僕の腕では撮れませんでした😭
後日改めてチャレンジしてみます。。。
明日も雲の多い天候となりそうです。
引き続き南寄りの風が強めですが、この風向きなら黄金崎は大丈夫!
明日も楽しく潜れそうですよ~😃
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回~~~('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ハナイカ、ハチジョウタツ、オオウミウマ、イボオコゼ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ウミテング、ネジリンボウ、カスザメ、サカタザメなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆UOUO WARS-シーズン5-
今年もやります!チーム対抗お魚捜索Battle【UOUOWARS】
・プレ期間 ☆2025年5月24日(土)~6月7日(土)
・本大会 ☆2025年6月8日(日)
■詳しくはこちらから→UOUOWARS
■協賛品一覧
◆サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日が新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです😃
明日5月19日(月)の海況予想
天気 | くもりのち晴れ |
---|---|
降水確率 | 10→0% |
最高気温 | 24℃ |
風向き | 南西 |
波高 | 2→1.5m |
透明度 | 8~15m |
水温 | 18~19℃ |
潮回 | 小潮 |
満潮 | 08:49 |
干潮 | 16:30 |