バシャついた海だけど、終日潜れました!
2025年06月15日17:00
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
22~23℃
透明度
10~12m
テンジクダイの仲間が卵フィーバー!!!
お口を覗くとぷちぷちキラキラ卵がモリモリでした✨
キンセンイシモチ口内保育

口の中の卵をよく見ると・・・目が見えてる~✨
産卵や放稚の瞬間も狙いたいですね!!
アカシマシラヒゲエビ

アカシマシラヒゲエビのお腹も・・・卵モリモリ!
あっちもこっちも卵フィーバーしているので、ついつい潜りすぎてしまいます(笑)
ハナイカ

親ハナイカや卵も継続観察中~!
今年こそ赤ちゃんイカとハッチアウトを見たいと思っています。
・・・今年はまだ、スタッフが誰も見れていないんですよね(;'∀')
ニシキフウライウオ

いつもヒレ全開のニシキフウライウオ!
子のはいつもヒレを開いていてくれるので、とっても撮りやすいです♪
ペアにならないかな~😆
☆今見られている生物たち☆
ハナイカ、ハナイカの卵、ハチジョウタツ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、チンアナゴ、オオウミウマ、イボオコゼ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ウミテング、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヤセアマダイ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆サンセット&ナイトダイビング
5月17日(土)からナイトダイビングがスタートです。
土曜日は朝から晩までダイビング!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです😃
6月16日(月)海況予報
| 天気 | くもり |
|---|---|
| 降水確率 | 0% |
| 最高気温 | 29℃ |
| 風向き | 西 |
| 波高 | 2.5m |
| 透明度 | 10~12m |
| 水温 | 22~23℃ |
| 潮回 | 中潮 |
| 満潮 | 07:51 |
| 干潮 | 14:48 |
タグ


