透明度がググっと回復!水温も高くて快適✨

2025年09月09日17:00
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
22~27℃
透明度
8~15m
魚たちにも活気が出てきました😆
これからどんどん面白くなりそうな感じですよ~!!
ダンダラダテハゼ幼魚
クビアカハゼか?と思ったけど、きっとダンダラダテハゼ。
クビアカハゼに比べるとちょっと模様が滲んでるというか薄いというか・・・
成魚になると身体の横帯の本数で見分けられるのですが、幼魚のうちはなんだか微妙です。
間違っていたらごめんなさーい!(笑)
クビアカハゼ幼魚
そしてこちらはきっとクビアカハゼ幼魚。
身体の模様がハッキリしてますよね!!
ナガサキニシキニナの卵
昨日、情報をいただいたワイングラス✨紫色がとってもキレイですね!
これをみると秋だな~って実感しちゃいます。
コノハミドリガイ
久しぶりにコノハミドリガイも発見!
この子を見ると秋を通り越して冬だな~って思っちゃいます。
でも、水温が上がってきてるので、まだまだ秋の海を楽しめそうですよ♪
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は前田でした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ニシキフウライウオ、ハナゴイ幼魚、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、クマノミ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、カスザメ、サカタザメ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプ、アカシマシラヒゲエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆サンセット&ナイトダイビング
9/13(土)が2025年ラストナイトです!!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
9月10(水)の海況予報
天気 | くもり |
---|---|
降水確率 | 20→40% |
最高気温 | 32℃ |
風向き | 南西 |
波高 | 1.5m |
透明度 | 8~15m |
水温 | 22~27℃ |
潮回 | 中潮 |
満潮 | 06:47 |
干潮 | 12:43 |