予想通り昼頃からは穏やかに~透明度もちょっとUPで可愛い幼魚も盛りだくさん♪
2025年11月26日16:15
の海況情報
開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
18~19℃
透明度
12~15m
朝はザワついていた海況も昼頃にはすっかり落ち着き今日ものんびり潜れた黄金崎公園ビーチ♪透明度もちょっと良くなっていて、昨日見つかった黒いイロカエルアンコウの赤ちゃんも健在でしたよ~😆
-イロカエルアンコウ-

ここにきて体長が1㎝にも満たないイロカエルアンコウの赤ちゃんが登場し始めました♪
現在3個体!
中でも一番のお気に入りがこのオレンジ色の個体
見つかってからほとんど同じ場所にいてくれるのもありがたいです👍
-ノコギリハギ-

久しぶりにノコギリハギの幼魚が登場~♪
体長は2cmほど
ヤギに隠れてふわふわしていました
こちらの様子をうかがいながら泳ぐ姿が可愛かった~~~
-コウワンテグリ-

こちらは体長1.5㎝ほどのコウワンテグリの幼魚
時々見かけてはいたのですが、写真に撮ったのは今回が初!
EN/EXスロープから近い場所で見かけていますので行きに帰りに探してみてくださいね
-マツカサウオ-

今日の最後はマツカサウオの幼魚
週末に発見報告があったのですが、今日確認出来ました!
1円玉程度の大きさでめっちゃ可愛かった~
泳ぎが苦手な魚なのでしばらく楽しめそうな感じですよ~♪
今日は幼魚を中心に紹介させていただきました!
明日は風も弱く引き続き穏やかな海況に恵まれるでしょう
ビーチはもちろんボートダイビングものんびり楽しめそうですよ。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ヤシャハゼ、ワモンダコ、カミソリウオ、イロカエルアンコウ、カエルアマダイ、イバラタツ、ウミテング、キツネベラ幼魚、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、モンスズメダイ幼魚、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆イベント情報
黄金崎クリスマス
毎年恒例の黄金崎のクリスマは、陸上も水中もクリスマスで一色に🌟
サンタのコスプレで、冬の海を楽しもう!!
開催期間 2025/11/29(土)~12/25(木)
水中ツリーの設置は、12/13(土)~12/25(木)となります。
黄金崎のお正月
潜り納め&潜り始めは黄金崎へ!
豪華な水中正月飾りをバックに記念撮影もできちゃいます📸
潜り納め&潜り初めにおススメですよ♪
開催期間 2025/12/20(土)~2026/1/4(日)
<注意>12月31日から1月2日までの3日間は休業です。
◆黄金崎冬の名物
今年も食べれます♪冬季限定!なべ焼きうどん
11月10日~3月31日(日程は変更になる可能性があります)1日10食限定♪
※要予約制です。前日17:00までにご予約をお願いいたします。
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が冬時間⛄になりました!
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
2025年4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日11月27日(木)の海況予想
| 天気 | 晴れのちくもり |
|---|---|
| 降水確率 | 0→30% |
| 最高気温 | 16℃ |
| 風向き | 東→西 |
| 波高 | 1.5m |
| 透明度 | 12~15m |
| 水温 | 18~19℃ |
| 潮回 | 小潮 |
| 満潮 | 11:16 |
| 干潮 | 17:11 |

