ワカヨウジが可愛すぎる~
 
        
            2025年10月31日17:00
の海況情報
          
          開催状況
黄金崎ビーチ オープン
安良里ボート オープン
水温
21~22℃
透明度
10~15m
今日もベタ凪に恵まれた黄金崎ビーチです👍曇っていたこともあり海中は暗かったですが、いつもと違う雰囲気でワクワクしました~😆写真は最近よく見かけるワカヨウジの正面顔!!可愛くないですか!推しがまた増えて困っちゃう~💗
ミヤコキセンスズメダイ幼魚

明るい青ラインがとっても美しく、目を奪われます!
エントリースロープ終わりの周辺にいるため水深が浅く、浮き上がりそうになり大変でした~
この美しさ…必見です!!
メガネスズメダイ幼魚

こちらもオレンジ色のラインが美しいですね✨
ちょこちょこ動き回るため難しいですが、ピタッと止まる瞬間があるのでそこが狙い目です!
サビウツボ

にゅるんと岩の隙間からこんにちは!
ちっちゃいサイズとこの表情がとっても可愛い💗
岩の隙間を探すと見つかるかも~
アナモリチュウコシオリエビ

通称ロボコン。岩の穴からピースしているチャラ男?です😆
すぐ引っ込む個体もいるので撮りやすい子を探すのがおすすめです!
いろんな子がいるのでお気に入りを見つけてくださいね~
明日から3連休✨
土曜日はちょっとパシャつきそうですが問題ないでしょう👍
日曜日は波が徐々に落ち着き問題なく潜れるでしょう。
月曜日は今後の気象情報次第となりそうです。
朝7時からお電話通じます!気になる方は朝に一度お問い合わせ下さい。
それでは・・・今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当は金子ことみっちゃんでした~!また次回('ω')ノ~~~
☆今見られている生物たち☆
ハナゴイ幼魚、ニシキフウライウオ、イバラタツ、ウミテング、キツネベラ幼魚、ヤノダテハゼ、アカハチハゼ、クビアカハゼ、ハコフグ幼魚、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ニラミギンポ、モンスズメダイ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビなどなど~
★★★ information ★★★
◆イベント情報
大人気のグルメイベント黄金崎の芋煮会!!
今年は11/15(土)、16(日)の2日間開催です!
◆黄金崎冬の名物
今年も食べれます♪冬季限定!なべ焼きうどん
11月10日~3月31日(日程は変更になる可能性があります)1日10食限定♪
※要予約制です。前日17:00までにご予約をお願いいたします。
◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)
■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。
◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!
■夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット16:00
■冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~ 最終エキジット15:30
◆本年度のナイトダイビング期間は終了しました。
2026年は5月16日(土)~9月12日(土)の毎週土曜日の夜開始予定です!
◆黄金崎公園ビーチの公衆トイレ情報!
4月4日に新装オープン♪
綺麗になったトイレが完成し、ますます快適な黄金崎公園ビーチです。
明日11月1日(土)の海況予報
| 天気 | 晴れ 未明雨 | 
|---|---|
| 降水確率 | 10→0% | 
| 最高気温 | 21℃ | 
| 風向き | 西 | 
| 波高 | 4→3m | 
| 透明度 | 10~15m | 
| 水温 | 21~22℃ | 
| 潮回 | 中潮 | 
| 満潮 | 15:23 | 
| 干潮 | 08:48 | 
タグ

